Another War『長坂橋の戦い』


徐州を出てどのくらいになったか……
兵や民の皆とは逆方向にゆっくりと歩いていく。
隣に居るのはいつもの元気な女の子。


「お疲れ様です張飛様!」

「お疲れ様です白石様!」

「おう。無理しなくていいからな」

「民の皆に合わせてゆっくりで大丈夫なのだ」


徐州に攻め込んできた曹操の大軍勢。
それと戦うにはあまりにリスクが高いし、勝機もほぼ皆無。
だから、桃香の一声もあって、“逃げる”という選択肢を取った。
ま、これは仕方のないことだ。

相手はこちらの大凡十倍以上……
仮に義勇兵を募ったとしても、圧倒的な数に飲み込まれるのは目に見えてる。
袁紹を倒し、北の支配権をほぼ握っている軍は、ただただ単純に脅威。
孫策の治めてる呉ならいくらか戦えたかもしれないけど、こっちはまだまだ発展途上。
どれほどの奇策を積み上げたところで、大勢の人間が死ぬ。


「お兄ちゃん、もうすぐ一番後ろに着くのだ」

「そうだな」

「敵の姿も見えると思うのだ?」

「まだ見えてほしくねぇな……」

「でも、鈴々とお兄ちゃんがいれば、どれだけ来たって追い返せるのだ!」

「そこまで持ち上げても何も出ねぇぞ?」


俺と鈴々は殿を任された。
……だってのに、ほんとにこの子はお気楽と言うか……
もうちょっとプレッシャーとか感じないのか?


「でも……」

「ん?どした?」

「ううん。お兄ちゃんが一緒に来てくれて、実はちょっと嬉しかったのだ」

「誘ったのは鈴々だろ?」

「……ちょっぴり、断られるかもって思ったのだ」

「……ま、一番責任が重いからな」

「じゃあ、何で断らなかったのだ?」

「そりゃ──」


横目に民の姿を映す。
戦う術を持たない人たち……
俺の手には、その人たちを守れるだけの力がある。

……守るなんて偉そうな事言いながら、どれだけの敵を殺してきただろうか……
今でもはっきりと、この手が真っ赤に染まっているのが見える。
こんな手で守られてて、皆はどう思っているのか……
答えはいつになったってわからない。
だけど──


「……笑ってくれるから」

「にゃ?」

「兵も民も、鈴々達皆も……笑顔になってくれるから。だから、そこに行こうって思えた、かな?」

「にゃははは♪やっぱりお兄ちゃんは強いのだ」

「そんなことねぇよ。殺すことも、殺されることも、俺は今だってものすごく怖い」

「怖くて当然なのだ。でも、悪いことじゃないのだ」

「そうかな?」

「そうなのだ!戦うことが出来ない皆と同じ気持ちでいられることは、それだけ強くなれる証なのだ」

「強くなれる証、か」

「うん!そんなお兄ちゃんだから、鈴々も兵も皆も、お兄ちゃんの事大好きなのだ!」

「はははっ……真正面から好きって言われると照れるな」

「にゃははは♪」


鈴々の頬がちょっぴり赤く染まってる。
でも、そんな表情を見られたからだろうな……
どこか不安が拭えなかった俺の心は、いつもの日常のように穏やかになってた。


「張飛様!」


お、何かしら報告か?


「先頭の部隊が間もなく長坂橋へと到達します」

「分かったのだ」


徐州から蜀へと向かうには、その橋を渡らないといけない。
一度に大勢が渡れるほど大きいわけじゃない。
だから、どうしてもそこで行軍速度は落ちる。
つまりは、敵軍がこちらの行動に気付いて、距離を縮めるには打って付け……


「お兄ちゃん!ちょっと駆け足で行くのだ!」

「あいよ」


斥候に出した奴らからの報告はまだ無い。
今のところ、敵方に偵察だの追撃だのの動きは無いってことだ。
ただそれも時間の問題……
二人して、今までよりも早めに一番後ろへと向かう。


「あ!そう言えばお兄ちゃん」

「ん?」

瑠卯(るう)はどうしてるのだ?」

「俺の部隊の連中の中に、子守の経験がある奴がいてな。そいつに預けてある」

「その兵はどこにいるのだ?」

「確か……本体より少し後ろくらいで、輜重隊を任せてたはずだけど……」


桃香の傘下に降って間もない頃だったな、あれは。
俺と恋との間に女の子が生まれた。
後で恋に聞いた話、虎牢関で敗走したぐらいに妊娠に気づいたらしい。

それからは相当大変だった。
つわりは比較的軽いものだったらしいから、そこはあまり心配しなくても済んだ。
ただ、母体の体調的には厳しいものがあった。
摘里に宛がわれた城の備蓄では、栄養面で不安が残る。
きちんと三食摂れる日の方が少なかったくらいだ。

加えて、恋の性格もある。
妊娠してるからと言って、自分だけ満足に食事を摂ると言うことを拒否してた。
お腹の子に栄養が行かないからって説得しても、その態度だけは変わらなかった。
袁術と同盟を組んで、桃香と戦うことになった時には、流石に出陣は許可してない。
ただ、あの時──


『恋はまず、お腹の子も含めて、安静にしてないといけないだろ?』

『でも……直詭も、片目になって間が無い……』

『だとしても……ちゃんと生んでくれる方が俺は嬉しい』

『……恋は……直詭に、死んでほしくない……』

『……まだ、お腹の子に名前だって付けてないんだ。何があっても生き延びて見せるから』

『約束……してくれる?』

『もちろんだ』


俺を戦場に引きずり込んだことを、未だに悔いてくれてる。
純粋にそれは嬉しい。
だけど、だからこそ、ちゃんと生んでほしいって気持ちは大きかった。


「改めてだけど……瑠卯の事、鈴々には感謝しきれないよ」

「にゃ?鈴々は別に何もしてないのだ」

「そんなことねぇよ。腕の立つ産婆さんを探し回ってくれたって、愛紗から聞いてるんだぞ?」

「あにゃぁ〜……内緒にしててほしいって、愛紗には言ったのに……」

「……ま、それでも難産だったらしいけど……今、恋も瑠卯も元気なのは、鈴々のおかげでもあるんだ。だから、ホントにありがとう」

「お、お兄ちゃん……そんなに真面目にお礼言われると照れるのだ……」


この乱世に生まれた大切な宝物。
父親になった実感も、最近ようやく感じるくらいだ。
だから、自分の娘のために尽力してくれた人間は、誰であろうと感謝しきれない。


「で、でも!瑠卯が大きくなったら、絶対強くなると思うのだ!」

「そうか?」

「だって、お兄ちゃんと恋の子供だから、間違いないのだ!」

「……そっか」

「あにゃ?あんまり嬉しくないのだ?」

「んー……ちょっと複雑だな」

「何でなのだ?」


目端に民の姿を映す。
中には幼い子供を抱えてる親の姿もある。
……多分、それが一番大きな要因だろう。


「こんなこと言うのは筋違いかもしれないけど……瑠卯には、戦う術を持ってほしくない」

「……………え?」

「親バカなのは分かってる。ただ、乱世の真っ只中に生まれてくれたからこそ、血の味を知らないまま育ってほしいって、そんなこと考えてる」

「お兄ちゃん……」

「大きくなって、瑠卯が自分から望むなら、いくらでも武術は教えてやるつもりだけど……そのこと以外で幸せになってくれたらなって……」


どれだけ自分が甘いことを考えてるかはよく分かってる。
今は乱世の只中。
俺も恋も、武器を持って戦う武人。
その間に生まれたなら、周りから武人になるだろうと期待もされるだろう。
そして……俺の願いと裏腹に、そういう風に育っていくんだろう。
……それでも、俺はこの甘い考えを覆すつもりは無い。


「……大丈夫なのだ!」

「え?」

「瑠卯が大きくなっても、鈴々達がいるのだ!だから、瑠卯が戦わなくても、鈴々達が戦うのだ!」

「鈴々……」

「それに……瑠卯が大きくなるまでに、乱世を終わらせればいいだけなのだ」

「随分と簡単に言うけど……それがどれだけ大変か分かってるのか?」

「分かってるのだ。分かってるから、こうやって言葉にして、自分に言い聞かせるのだ」

「……成程」

「お兄ちゃんも、そうすれば瑠卯に武術を教えなくても済むのだ」

「……だな。なら──」


足は止めずに、自分の手を見つめる。
血塗れになったこの手で、俺はこれからも誰かを殺し、誰かを守っていく。
そして、最愛の娘を抱きしめる。
どれほどの愛情を注げるかなんてわからない。
でも、どんなことがあったとしても、命をかけて愛し守り抜いて見せる。
自信家と思われるかもしれないけど、握った手は力強く見えた。


「──まずは生き延びないとな」

「皆一緒に、なのだ!」


はにかんでくれる鈴々が何より頼もしく感じる。
その笑顔を見て余計に自信が付く。
何となく感じていた不安も消えていくようで──


「で、伝令!」


……消えかけていた不安は、切迫した伝令兵の一声で再び息を吹き返した。


「何があった?」

「はっ!最後部の部隊より、曹操軍の先鋒の影が見えたとの報告が!」

「……お兄ちゃん!」

「分かってる。急ぐぞ!」

「あ、白石様!」

「ん?」


走り出すつもりだった俺を、その兵は引き止めた。
まだ何かあるんだろうか?


「その……申し上げにくいんですが……」

「時間が惜しい。言ってくれ」

「はっ……輜重隊の一部が、荷車の車輪の不具合で立ち往生を……」

「……………」

「最後部の部隊の報告によると、すでに曹操軍の攻撃を受けているとのことで──」


その瞬間の俺の頭の回転はバカみたいに速かった。
最悪の展開が克明に想像できる。
そうならないように、今自分が出来ることは何か……
答えを出すのに、数秒も要らなかった。


「今すぐだれか馬を持ってこい!」

「お兄ちゃん?!」

「鈴々、説明してる暇がない。最後部へは急いでくれよ?」

「……分かったのだ。でも、お兄ちゃんも無理しちゃダメなのだ」

「あぁ、その辺は弁えてる」

「……………」

「……何が不満なんだよ?」

「お兄ちゃん、そう言う返事しても無理するに決まってるのだ……」

「……こういう時くらい、無理させろ」

「じゃあ、必ず戻ってくるって約束してくれるのだ?」

「約束する」


鈴々と拳を合わせる。
それで納得してくれたらしい。
兵の一人が馬を連れてきたのを見ると、ものすごい速さで最後部へと走って行く。


「よっと!」


勢いよく馬に跨る。
まだ、乗馬はそこまで慣れたわけじゃない。
それでも俺は、行かなきゃならない。


「白石様、お気を付けて!」

「あぁ。民の皆の事、任せたぞ!」


それだけ言葉を交わして馬を奔らせる。
全員救えるならそれが一番。
ただ、それは理想論……
なら──


「せめて──」











「夏候惇様、ご報告!」

「どうした!」

「はっ!敵方より、単騎にてこちらへと疾走する者が……」

「単騎でだと?」

「説得工作でもしようとか、そんなこと考えてるんやろか?」

「まさか、たった一人でボクたちを止めるつもりじゃないですよねぇ?」

「どうする姉者?」

「どうもこうも、敵の狙いが分からん。それ以外の敵の動きは?」

「行軍速度こそ変わりませんが、こちらを迎撃する様子は見えません」

「……ふむ。ならば、本当に我らとたった一人で対峙するつもりやもしれんな」

「先遣隊言うてもこの数を相手にか?よっぽどアホなんちゃう?」

「だが、劉備の下には臥龍や鳳雛もいる。奇策が無いとは言えない」

「とりあえず……様子見て見ませんか?」

「季衣の言う通りだな。こちらの行軍速度も落とす必要はない、このまま敵軍を追撃せよ!」











「チッ……ほぼほぼ壊滅か」


目の前には輜重隊の無残な姿が転がってる。
よほど精密な斉射が出来る奴がいるんだろう。
まだ少し距離があるのに、兵たちの心臓を的確に矢が貫いている。


「……し、白石……様……」

「っ!」


荷車の影から声がした。
馬を飛び降りて、そこへと向かう。


「……まだ、息はあるか?」

「は、はい……」


とは言っても、もう手遅れだろう。
言葉を発するのもやっとの様子だ。
何もしてやれない自分が恨めしい……


「白石様が、来てくださって……良かった」

「……確か、君に瑠卯を任せたっけ?」

「はい……こちらの、中に……」


荷車に積んであった少し大きめの箱。
その中は簡単なベッドのように拵えてあった。
んで、そこで安らかに寝息を立てる我が子の姿もあった。


「す、少しでも……白石、様の……お子様に、楽をして、頂こうと……」

「……気を遣ってくれてありがとう」

「お、俺……いつも、調練で……皆の足、引っ張ってて……」

「もういい。君が守り抜いてくれた瑠卯の命、むざむざ敵には渡さない」

「……はい。白石様なら、きっと──」


本当はもっと言いたいこともあったんだろう。
その兵の口は、何か喋ろうとか弱く動いていたけど……
やがて静かに目を閉じて、二度と動かなくなった。


「……瑠卯、この英雄の顔を忘れるなよ?大きくなったら、一緒にまたここに来よう。そして、しっかりとお礼を言わないとな」

「動くな!」

「……………」


少しやり取りに時間をかけたか……?
いつしか敵兵に取り囲まれてる。
……ただ、今の俺にとって、何の脅威でもない。


「少し待て」


荷車には、桃香の牙門旗の予備も積んであった。
それを借りて、瑠卯を俺の体に括りつける。
ちゃんとした抱っこひもでもあればよかったんだろうけど、この際贅沢は言ってられない。
瑠卯も心地悪いかも知れないけど、しばらくは我慢してもらう。


「動くなと言ったはず──」

「うるせぇ」


ザシュッ!


「がはっ……!?」


殺気だけで十分だ。
背後から迫ってきた敵兵を、一瞥すらせずに斬り捨てる。


「こ、こいつ……強いぞ!」

「ひ、怯むな!構えを崩すな!」


少し敵兵も間合いを取って構えてきた。
自分でも今は分かる。
俺が無意識化に発している殺気は、この程度の兵たちでは手に負えないってことぐらい……
そのまま馬に跨り、大きく息を吐く。


「……俺を殺したいか?」

「「「「「……………?」」」」」

「追ってきたけりゃ追って来い」


聞こえるか分からないくらいの声量だろう。
ただ、敵兵の表情は芳しくない。
青ざめてる奴や冷や汗を流してる奴が殆ど。
……ちょうどいい。
もう少し脅かせば、逃げるチャンスも大きくなる。


「どうした?俺の地獄行路……ついてくる度胸もねぇのか!?」

「「「「「っ?!!」」」」」


これ以上は蛇足だな。
完全に敵兵が硬直したのをしっかり見て、一気に馬を奔らせる。


「良い子にしてろよ?今から騒がしくなるから、お前まで泣かれたら堪んねぇからな」











「か、夏候惇様!」

「どうした!」

「さ、先程単騎でこちらへと向かっていた敵が、急に元来た道を戻りだしまして……!」

「何やて?!」

「ちょっと接触しただけで、帰っちゃってるの?!」

「訳が分からん……姉者、どうする?」

「どうもこうもあるか!我らなど恐るるに足らんと体現されたようなものだ!すぐに馬を手配しろ!」

「御意!」

「……せやけど、何のつもりやったんやろ?」

「秋蘭様が射抜いた輜重隊の所で何かやってたみたいですけど……」

「……よっぽど大事なものが置き去りになっていたとか、か?」

「だとしても、たった一人で取りに戻るなど正気の沙汰とは思えん。我らを馬鹿にされたも同然!その者の頸を刎ねねば、私の怒りは収まらん!」

「追うのは構わんが姉者、気を付けろよ?」

「せやな。よっぽどの度胸と腕っ節が無いと、単騎でこっちに来ようなんて考えもせんやろしな」

「そのくらい弁えている!どうした、馬はまだか!?」











「頑張ってくれよ?」


奔らせる馬に声をかける。
後ろからは敵の騎馬隊も追いかけて来てる。
少しでも速度を落とせば結果は見えてる。
だから、俺自身の体にも馬にも負担はかかるけど、これ以上速度を落とすわけにはいかない。


「待たんか貴様ぁ!」

「あン?」


敵兵の怒号の中から、一際響く声が耳に入る。
少し振り向いてみれば、眼帯をした女武将が迫ってきている。
……曹操軍で眼帯と言えば──


「お前、夏候惇か?」

「我が名を知っているなら止まれ!尋常に勝負せよ!」

「こっちは今忙しい。俺を止めたきゃ、力ずくでやってみろ」

「ほぉ?面白い!」


馬術の腕前に差があるせいだろう。
夏候惇の駆る馬はあっという間に俺に追いついてくる。


「へぇ?随分といい馬だな」

「我が軍に駄馬などおらん!それに、名馬を駆る私も魏武の大剣。それが駆るなら、須らくは名馬となる!」

「随分な自信だな。虚勢じゃなさそうだ」

「私が虚勢など張るものか!見ろ、お前の背中にすでに手が届く──」

「名将なのは認めるよ。ただ、馬まではそうはいかないだろ?」


ザシュッ!


「なっ──!ぐっ……!」


完全に並走される直前……
相手の馬の首を斬りつけた。
そうなれば、急ブレーキをかけたみたいに相手は投げ出されて……


「くぅっ!貴様、止まらんか!」


……へぇ?
あの勢いで投げ出されて、且つ受け身を取れるか。
大したもんだけど、周りが見えてないらしいな。
将が落馬させられたのもあって、敵の兵士たちの足も止まってる。


「今度俺を追いかけるなら、馬に剣術仕込んどけ」

「待て!待たんかぁ!」


止まってやる義理は無い。
敵の足が止まってるうちに、さっさと距離を広げさせてもらう。
そして、そのまま奔らせていれば──


「お兄ちゃぁーん!!」


待ち侘びた声と姿を捉えた。
速度を落とすことなく、彼女の下へと奔らせる。


「ん?横にいるのは……恋か」


兵から報告でも聞いたのかな?
俺は兎も角、瑠卯のことが心配になったんだろう。


「お兄ちゃん!そのまま橋を渡っちゃうのだ!敵は鈴々と恋に任せるのだ!」

「頼んだぞ!」


言われるがままに駆ける。
二人の顔を一瞬見て、その横を一気に駆け抜け、橋を渡る。


「止まるのだぁ!!!」


俺が橋を渡った正にその瞬間。
辺り一帯に響き渡る大声を背中に感じた。
同時に、敵の気配も一瞬で消えた。
……流石は鈴々だ。


「ふぅ……よしよし、よく頑張ってくれた」


馬から降りて、この頑張りを称えるように撫でつける。
近くに味方の兵士は……いないか。
なら、このまま戻るしかないな。


「瑠卯、もうちょっと寝てろよ?」


あれだけ揺れる馬上で寝てられるとは……
肝が据わってるのか呑気なのか……
どっちにしても、我が子ながら呆れてしまう。


「鈴々!恋!」

「あ、お兄ちゃん!」

「直詭、戻ってきたの?」

「二人だけに殿させる訳にはいかないからな」

「それよりお兄ちゃん、瑠卯は?」

「ここ」


牙門旗の抱っこひもの中で寝てる姿を二人に見せる。
表情が綻んだのがすぐに分かった。


「鈴々、敵は──聞くまでもないか」


ほんの僅かの間に、敵兵は十数人は斃れてる。
この二人を前にしたら当然の事だよな。
流石に他の敵兵は、距離を取って様子を伺ってる。


「ハァ……ハァ……!お、追いついたぞ、貴様……!」

「あぁ夏候惇。お疲れ」


代わりの馬をすぐ用意してもらえたらしいな。
追いついてくるには随分と早い。


「姉者!」

「春蘭様!」

「えらい飛ばしたなぁ春蘭……」


他の将も集まってきた。
で、中に一人、知った顔がいる。


「霞じゃん。元気してた?」

「ん?……ナオキやん!それに恋も!」

「霞、久しぶり」

「ほんまに久しぶりやなぁ。ナオキも眼帯とか服とかで違って見えるけど、二人とも元気そうでよかったわ」


仮にも敵なのに、こんなにも楽しげに会話してる俺たちがいる。
それに苛立ったのか、夏候惇の表情は険しい。


「てかナオキ?さっきの単騎駆けは何のつもりやったん?」

「まぁ……ちょっとな」

「“ちょっと”で済まされるか!我らなど眼中に無しと言わんばかりの真似をして、貴様一体どういうつもりだ!?」

「そちらの軍師の策か?」

「いや、俺の独断だ。俺の事情だから、そっちに関係ねぇよ」

「だからと言って──」

「ぁぅぅ」

「「「「へ?」」」」


夏候惇の声を遮ったのは、俺の胸で寝てたはずの──


「……あー……起きちゃったか」

「直詭、抱っこしたままでいいの?」

「問題ねぇ」

「……赤子だと?」

「ひょっとして……その子、ナオキと恋の赤ちゃん?!」

「まぁな」


まぁ霞が喰いついてるのは当然だよな。
元は同じ釜の飯食ってたんだから。


「なぁナオキ!ちょっと顔見せてぇな!」

「霞!貴様、敵に何を求めて──」

「いいよ。だけど、そこから動かないことが条件で」

「……うぅ〜、しゃぁないな……」


そんな訳で、顔だけ見えるようにしてやる。
まだまだ眠たそうな瑠卯。
その顔が見れて、霞がホントに嬉しそうにしてる。


「かわえぇ……顔立ちは恋に似てるかもしれんけど、髪の色はナオキ譲りなんや」

「まぁ俺、結構濃い黒だからな」


桃香たちもそうだったけど、霞もホントに喜んでくれてる。
それを見ると、やっぱり父親になったからかな?
純粋に嬉しいって思える自分がいる。


「ホンマは抱っこもしたいんやけど……」

「虎牢関の前だったらなぁ……」

「……ってことはそっちの兄ちゃん。赤ちゃんを助けるために……?」

「あぁ。仮にも父親だからな」

「それであの単騎駆けか。かっこよかったで、ナオキ」

「どうも」

「話はその辺でよかろう!」


いい加減に苛立ちが限界に達したんだろう。
夏候惇の怒声が響く。
瑠卯も泣かないだけマシかな?


「呂布とその男の子供と言うことは、後々の曹魏の脅威となりえるやもしれんな」

「ちょ、春蘭……」

「姉者の言う通り……鬼神と謳われる呂布、先程単騎駆けを果たして見せたその男……その二人の血を引いてるとなれば──」

「──俺の娘を殺すってか?」


態々言葉にする必要はない。
ただ、敢えて言葉にする。
そうすることで、いつも以上に力を発揮できる人間が、少なくともこの場には三人もいる。


「苦難を乗り越えて生まれてきてくれたこの子を、お前たちは殺すって言うんだな?」

「あ、いや、ナオキ……」

「霞、その男と旧知やもしれんが、今は情を捨てろ。その赤子だけでなく、そこの三人を倒す必要が、今の我々に課せられた使命……」

「秋蘭まで……」

「否定、しないんだな?」


瑠卯を抱いたまま一歩前に出る。
右手に握った刀は、全くと言うほど揺れていない。
そのまま相手方に突き付け、静かに口を開く。


「俺だけじゃない……俺たちにとって、瑠卯は希望の象徴。俺自身の命を対価にしても、瑠卯の命は守り通して見せる」


俺の言葉を聞いてか、横に並んでくれる影を感じる。


「恋も」

「……あぁ」

「瑠卯も直詭も、恋が守って見せる」


そして、俺と恋の間から、少し小さな影が更に前に出る。
その小さな姿からは想像もつかないほどの覇気を感じてる。
それが何より心強く感じられる。


「鈴々も、瑠卯のこと大好きなのだ。だから、絶対に守り抜いて見せるのだ!」

「瑠卯だけじゃない。俺たちの後ろにいるのは、大切な兵や民の皆だ」

「誰も死なせない」

「ここから一歩たりとも通さないのだ!」

「……な、何だ?この三人の闘気は……?」

「息が詰まりそうになるほどの闘気……ここまでとは……!」

「くぅぅ〜っ!これやこれ!恋とナオキの闘気……!そこに張飛の闘気も混じって、ウチでも立ってるのがやっとやわ!」


俺たち三人、呼吸までシンクロしてるようだ。
何を思っているかすら伝わってくる。


「「鈴々」」

「応、なのだ!」


一番前にいる鈴々に、今回は任せる。


「──たとえ、お姉ちゃんたちが一騎当千だろうと、今の鈴々達の敵じゃないのだ」

「ぐっ……!」


背中よりも、正面で受ける方が闘気は強い。
あからさまに夏候惇たちの表情は険しい。


「千でも二千でも、いくらでも兵を寄越せばいいのだ」


何より、鈴々の言葉に込められる自信が計り知れない。
その自信を信じられる俺と恋もいる。
だから、その雄叫びを安心して聞いていられる。


「劉備軍の将兵は、護るものがそこにあるならば、幾千の敵すらも恐れるに足りないのだ!」


大地が揺れ、大気が震える。
そこに心地よさすら感じる。


「行くのだぁ!!」


真っ先に突撃したのは鈴々。
凄まじい速度と勢いの得物が、夏候惇目掛けて振り下ろされる。


「くぅっ?!」


ギャリィン!!


鼓膜が破れそうになるほどの金属音。
それが衝撃の凄まじさを雄弁に語ってくれる。


「姉者!」

「よそ見してんな!」

「なっ……?!」


バキィッ!!


夏候惇の援護に入ろうとしていた夏侯淵。
俺が視界から外れてるのはすぐに分かった。
だから、弓を射かけられないように、武器破壊を優先して刀を振るう。


「秋蘭様?!」

「お前も手元がお留守だ!」

「ぎゃぅっ?!」


左手は今使えない。
だから、許緒の鳩尾を狙って蹴りを入れる。


「季衣?!くっ、ナオキ!ウチかて黙ってへんで──」

「霞、隙だらけ」


ギィィン!!


「ぐはっ?!せ、せやった……恋もおるんやったな……」

「忘れちゃダメ」


俺を狙ってた霞から助けてくれたのは恋だ。
凄まじい一撃で吹き飛んでいく様子が目端に見えた。


「か、夏候惇様!我らもご助力を──」

「来るなっ!」

「「「「「っ?!」」」」」

「私ですら手に余る猛者が三人もいる……兵卒では相手にならん!」

「し、しかし……っ!」

「上官命令が聞けんのか!?」

「っ!?ぎ御意!」

「──なら春蘭。あなたも上官の命令は聞けるわよね?」

「っ?!」


……今の声……
戦意を欠片も感じない穏やかな口調。
それに、聞き覚えのあるこの声の主って……


「か、華琳様?!なぜここに?!」

「これだけ先遣隊が足止めされているのだから、本隊が合流したっておかしくないでしょ?」

「そ、それは、そうですが……」

「それと、これは命令。武器を降ろしなさい」

「え……?」

「聞こえなかった訳じゃないでしょ?」


曹操の言葉に夏候惇は驚いてる。
ただ、命令は聞かざるを得ないんだろう。
渋々と言った様子で武器を降ろした。


「そちらも武器を降ろしなさい。これ以上の戦はお互い望まないでしょ?」

「……お兄ちゃん、どうするのだ?」

「言う通りにしても良いんじゃない?そうだろ、一刀?」

「あ、俺がいたの気付いてたんだ?」


曹操の後ろにひょこっと立ってる旧友。
そいつがいるお蔭で、曹操の言葉を信用できる。


「と言う訳で一刀。曹操の言葉通りにして、こっちに被害はないんだよな?」

「あぁ。華琳はそんな卑怯な真似はしないよ」

「そうか。じゃあ鈴々に恋、降ろしてもいいよ」

「分かったのだ」

「……(コクッ)」


二人が武器を降ろしたのを見て、少しだけ俺は曹操に歩み寄る。
勿論だけど、手は届かないような距離だ。


「あら、その子……あなたの子?」

「あぁ」

「子を抱きながらも、私の軍の猛将をいなすなんて……面白い子ね」

「褒めてくれても何も出ねぇよ」

「ふふふっ、そんなつもりじゃないわよ」


じゃあどんなつもりなんだか……?


「──で、これ以上戦わないってことは……」

「えぇ。私は徐州を手に入れたところで満足よ」

「……本心は?」

「あら、疑うの?」

「そういう性格なんだよ。聞くくらいは良いだろ?」

「ふふっ、まぁ構わないわ」


余裕のある笑み。
俺の質問にも答えてくれそうな様子だ。


「言うなれば、私は力で圧し潰すような真似はしたくないの」

「こっちの十倍以上の軍で徐州に攻めてきたくせにか?」

「どういう風に劉備が動くか見てみようと思っただけよ。元々民には手を出すつもりもなかったし」

「今の桃香──劉備には曹操と戦えるだけの力が無いって言うのは分かってたんだな」

「えぇ。いずれは私に相対することが出来るほどの力を付けてもらいたいところね」

「力が付いたその時は──」

「改めて戦をしましょう。今度は、武と智を極限まで高め合った状態で、最高の戦が出来るように……それまでに成長しなさいと、劉備に伝えなさい」

「……曹操、一つ言っておいていいか?」

「何かしら?」

「いずれ桃香はあんたを超える。覇ではなくて、仁でな」

「私と真逆の道を往き、尚且つ超えるというのね?ふふふっ、期待させてもらうわ」


俺の言葉は随分と嬉しそうだ。
曹操が満足げな顔をしてる。
それを見てか、向うの武将たちも安心してるらしい。


「なら、もう殿はしなくていいでしょ?追うつもりもないから行きなさい?」

「そうだな。娘をそろそろあやしたいし」


鈴々と恋も待っててくれてた。
三人で橋を渡り、もう一度だけ曹操の方へと振り返る。


「今度は逃げねぇからな」

「楽しみにしてるわ」


それだけ言葉を交わして、先に進んでる皆の後を追う。
勿論姿は見えないくらい離れてる。
だけど──


「お兄ちゃん」

「直詭」

「ん?」

「「お疲れさま」」

「二人もね」


笑顔で殿を終えられた。
これは最大の戦果だろう。
そして何より──


「ぁぅぁぅ」

「瑠卯には、今日の日の事……ちゃんと教えてやらないとな」

「……(コクッ)」

「最高の自慢話になるのだ!」


この日の事を忘れちゃいけない。
この日生き延びられたことを忘れちゃいけない。
この日──我が子の命を救いだしたことを忘れちゃいけない。

これからも守り抜いていく。
これからも戦い抜いていく。
そしてこれからも──



「皆で、一緒に──笑顔で生きていく」




後書き

シルフェニア14周年おめでとうございます。
本当はもっと早めに投稿したかったんですが、思うようにいかず……
また本編の方も頑張りたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

ではまた、次話で



押して頂けると作者の励みになりますm(__)m


目次 次話>>

作品を投稿する感想掲示板トップページに戻る

Copyright(c)2004 SILUFENIA All rights reserved.