GLOW LANSER
~ 彼の地を貫く光の槍~
  1st pierce ありきたりなプロローグ?


   ここはなんだか奇妙にうねった空間の中。
   俗に言う『多次元空間』と呼ばれるところだ。
   ここから、さまざまな時空間へと繋がっている。
   いわば、『多次元空間』は次元という部屋へ
   繋ぐための渡り廊下のようなものだ。

   三半規管が麻痺し、
   『~に酔う』という表現があるなら、
   ここは、ここはいるだけで≪次元酔い≫
   という物を起こすことが確実な場所だ。
   その中を平然と歩いている、人物がいた。
   その周りには八色の小人がふよふよと浮いている。
   体型はすべて同じ、ただ異なっているのは、
   髪型とその身体の色だ。

   「はあ、ヒマだねぇ・・・。」   

   「そうは言いましても、私達が
    出向くようなことがあれば大事ですよ、マスター。」

   「まあ、それはそうなんだがなぁ、ディーテ・・・。」

   ディーテと呼ばれた淡黄色の精霊は
   自らマスターと仰ぐ人物の愚痴を聞いている。
   髪は透き通るように薄く、長い。

   マスターと呼ばれた、銀髪銀眼の人物、
       せいなりしもん
   名を生成祠門という。
   れっきとした男ではあるものの、
   腰まで伸びた長く綺麗な銀髪とその容姿から、
   女性と間違われることは多々あるのだ。
   ジーパンにジージャン、その下は
   青いランニングシャツといった格好だ。
   額には青いバンダナが巻かれている。

   「まあまあ、主も退屈しているようだし、
    どこか適当な世界にでも潜り込まぬか?」

   「お、ジュゼ。いいこと言うね~。」

   などと、ごつごつした髪の毛をしている
   こげ茶色の精霊、ジュゼの提案をもとに、
   これからどうしようか思案していたところ、
   その考えを覆す現象が表れはじめた。   

   ゴゴゴゴゴゴゴゴ

   「なっ、こ、これは・・・!!」

   空間が大きくうねり、
   歪みを伴い流動し、激しく揺れる。
   まるで祠門を何処かへと誘うように。
   いわゆる時空乱流とよばれる現象だ。
   到着場所は不明。
   まさに生きるか死ぬかの片道切符を
   問答無用で渡されたのだ。

   「マスター、早く武器を出して!!!
    クロノ、準備は!!?」

   「だめだよ!!ウィーラ!!!こんな状態で
  ディメンショングレイヴ
[次元の鎌]なんか使ったら
    歪んだ空間同士が干渉しあって
    どうなるかわかんないよ!!」

   渦巻くような縦ロールに髪を整えている
   緑色の精霊、ウィーラが
   祠門にこの状況の打破を提案するが、
   滑らかでつやのある、少々長めの髪をした灰色の精霊、
   クロノがその危険を説明しながら却下する。   

   「だったらどうしろって言うんだい!?」

   「落ち着けって、ポーネ。
    ここまできたらもう、なるようにしかならんさ。
    うまく生きていることを祈ろう。
    運命は神のみぞ知る♪ってやつさ。」

   とげとげの髪型をした黄色の精霊、
   ポーネをなだめながら、
   祠門は何とか乱流に耐えているようだ。
   だがその激しさは、じ徐々にではあるが、
   確実にその強さを増している。
   しかし、彼はこの状況に絶望しているどころか、
   むしろ楽しんでいるように見える。
   その証拠に、瞳は少女マンガのように
   キラキラと輝いている。

   「なあ、シェド」

   「なんだ、マーサ。」

   猛る炎の髪を持つ紅い精霊、マーサが、
   長い黒髪をポニーテールで束ねた黒い精霊、
   シェドに、なんともなしに話しかける。

   「俺達って、トンデモナイ人をマスターに選んだかな?」

   「そうか?あれはあれでマスターらしいではあるがな。」

   このときマーサは祠門をマスターに選んだことを
   すこ~しだけ後悔した。

   「ま、ついてきたもんはしょうがねえ。
    最後まで付き合うさ。”死なば諸共”ってな!!」

   「ま~さ~、これから~、いきるか~、しぬかの~、
    せとぎわ~、っていうときに~、
    ふきつな~、ことを~、いうのは~、やめましょう~。」

   水玉のような髪型をした蒼い精霊、エルマが、
   聞くと力抜けしそうなしゃべり方で、マーサを糾弾する。
   糾弾と呼ぶには程遠いものではあるが・・・・・・。

   「わかった、わかったから。もう言いません。」

   「わかれば~、いいんです~。」

   さしも熱血漢のマーサにも、
   彼女のしゃべり方はかなり堪えるようだ。
   ころころと微笑むエルマとは対称的に、
   マーサは少々げんなりした様子だ。

   「くっ・・・さすがに・・・そろそろ・・・
    やばくなってきたかな・・・・・・?
    みんな・・・そろそろ・・・
    髪に・・・入っておいてくれ・・・・・・。」

   「「「「「「はい、マスター!!!」」」」」」

   「「御意!!」」

   そうこうしているうちに、次元のうねりは
   祠門の耐えられないレベルにまで達したようだ。
   そろそろ飛ばされる準備をするのか、
   彼は精霊達を待機場所へと召集する。

   精霊達の待機場所は彼の髪の毛だ
   必要な時以外、彼らは髪の毛に宿る。
                       マ ナ
   彼の髪の毛は特殊で、魔素と呼ばれる
   物質を蓄えることが出来る。
   実際、彼が魔法を使用するときにも
   必要になるものではあるが、
   大きな目的は、精霊達の疲労回復にある。
   人間が食物でエネルギーを得るように、
   精霊達は魔素でエネルギーを得るのである。

   「よし・・・みんな・・・宿ったな・・・
    それじゃ・・・逝きますか!!!」

「「「「「「「「縁起でもないこと
        言わないでください!!!!」」」」」」」」

   不吉なことを言い残しつつ、
   彼は乱流が誘う場所へとその身を任せた。
   行き着く場所は誰にもわからない。
   そこがどこであったとしても、彼なら
   ”住めば都”と言い切ってしまうだろう。
   とにもかくにも、新たな物語が幕を開ける・・・・・・。
   

TO BE  CONTINUED

あとがきという名の座談会  FOR GL

       月:ホームページ1000HIT記念!!
         やってきたぜ・・・・・・
グロラン である!!!

ミカエル:こんの・・・くそ管理 人!!!!

しゅご~~~~~~~~~!!!

      月:あべば~~!!

   ミカエル:ふっ、悪は滅びたわ・・・・・・。

       月:あんだ、いぎなり登場ばして、
         いきなりにすっだがね!!!!

   ミカエル:なにいってんのよ!!!
         ちゃんと日本語しゃべりなさいよ!!!

       月:何もへちまあるか!!
          大体てめえはSO2TDのキャラだろうが!!!
          なに血迷ってここにでてきてるんだよ!!!!

  ラファエル:それは聞き捨てなりませんね・・・・・・#

       月:ら、ラファエル・・・・・・(汗)

    ウリエル:だいたい置手紙残しておいて
          それはないよなあ、月兄・・・・・・#

       月:う、ウリエルまで・・・・・・(滝汗)

  ガブリエル:これが・・・しょうこぶっけん・・・なの・・・。

       月:ふむふむ、なになに・・・・・・
          こんな手紙俺は出した憶えは・・・・・・
        あっ!!!!

   ミカエル:どうやら、逝き先は決まったようね・・・・・・#

       月;あの、ミカエルお姉さま?
          なんか漢字が間違っているようなのですが・・・・・・(汗)

  ラファエル:自分がやったことさえ憶えていないなんて、
          これは修正ものですね・・・・・・#

       月;あの、ラファエルさん。
          その手に渦巻く風は一体なんですか・・・・・・(冷汗)

   ウリエル:せっかく遠路はるばる
         やってきたっていうのに・・・・・・#

       月:う、ウリエル君!!
          話せば!話せばきっとわかる!!!!(脂汗)

  ガブリエル:もう・・・なにをしても・・・むだだとおもうの・・・
          じつをいうと・・・わたしも・・・
          ちょっと・・・おこってるの・・・・・・#

       月:が、ガブリエルまで・・・・・・(滝汗)

   ミカエル:さあ、覚悟はいいわね・・・・・・。

一 同:ぶっとんで反省してこい!!!!

しゅご~~~~~~!!!

ガガガガガ!!!!

ビュ ゴォォォォォォォ!!!!!

     月:このままではおわらんぞ~~~!!!



       ミカエル:今度こそおわったわね。

  ラファエル:ええ、それにしても彼はまた
          無謀なことをしましたね。

   ウリエル:どこらへんが”無謀”なの?ラファ兄?

  ラファエル:彼が今書いている私達が登場する小説、
          ”SO2TD”ですが、これが100話を超える作品になるのは
          推して量るでもなく、決定事項なんですが・・・・・・。

   ミカエル:ま、まさか・・・・・・。

  ラファエル:そう、そのまさかです。
         この作品も、100話を超えるかもしれないんですよ

  ガブリエル:わたしの・・・おくすりでも・・・
          てがつけられないの・・・・・・。

   ウリエル:ほんとおわれるの?両方とも・・・・・・。

  ラファエル:本人は意気込んでましたが、
          はてさて、どうなることやら・・・・・・。

   ミカエル:ま、気長に見守りましょうか・・・。

   ウリエル:うわ、ミカ姉にしては
         珍しく寛容的な言葉だね。

  ガブリエル:あしたは・・・きっとあめなの・・・。

   ミカエル:さすがに彼の無謀はとどまる事を知らないから、
         半分あきらめたわ。

  ラファエル:それを言ったらもともこもないですね。

   ウリエル:そういえばこのホームページって
         いつまで続くんだろう?

  ガブリエル:さきの・・・ながいはなしをしては・・・
         いけないの・・・・・・。

  ラファエル:そろそろお開きの時間ですね。

   ミカエル:それじゃ、今日はこのへんで。

  ガブ&ウリ:ばいば~~~い!!!

       月:あ、あいるび~ば~~っく(ガクッ)


某月某日
 世界樹の大木前より実況中継






感想

月さん初投稿です! 今回は月さんの自サイト「月の古城」向けの後書きとなっておりますので、少し混乱なされるかも知れませんが、

座談会というものは面白いですし、問題が無いと思います。

オリキャラ主人公でグローランサーⅠⅡⅢをやろうというのですね~凄いです!

さて、最初に向かうはどの世界なのでしょう…今後の展開に期待します♪

月さんがこちらに来てくださったと いうのは本当ですか?

うん、ペースはあまり配分できないみたいだけど、リバホの方がやっぱりメインだろうしね。

いえ、そういうこと ではなく、シルフェニアというサイトは元々リバーサイドホールの子会社のような存在でしたが、更にそれっぽくなって来ましたね。

オマケ作家が作っているHPですから、その辺は仕方ない ですけど。

うん、でも色んなサイトから移籍してくださったり、平行連載で送ってくださったり、シルフェニアとしては嬉しい限りだよ。

確かに、駄作家の作品じゃあとても ここまでサイトを盛り上げる事が出来ませんでしたから、投稿されている作家さんには感謝しないといけませんね。

うん、投稿してくださっている方々には本当に感謝しております。今後ともシルフェニアをごひいきに!

って、結局最後は宣伝ですか!

押して頂けると作者の励みになりますm(__)m


月(ユエ)さん への感想は掲示板で お願いします♪



戻 る

作品を投稿する感想掲示板トップページに戻る

Copyright(c)2004 SILUFENIA All rights reserved.