サイトトップに戻る 作品に戻る 解析結果詳細レポート

711日のweb拍手解析

これまでのトータル拍手数 18075回
本日の拍手数 0回

萌えた! 123回燃えた! 1085回続編が気になる 3516回想定外だ! 344回
まだまだ精進です 72回エクセレント! 547回華麗だ! 77回ツボを押さえている 518回

メッセージ一覧(最大2000件)
591件のメッセージをお預かりしています。

PAGE: 1<< 2 3 4 5 >6 7 8 9 10 >>30

<<前の20件  次の20件>>

[491]投稿日:2013年08月17日9:24:58 [拍手元リンク]
ババには色付きと灰色の2種類があったりもしますがミュラーはどちらで、もう片方に当たる人物もいたりしますか?
投稿日:2013年08月18日0:12:43 RYUZEN
特にいません。
[490]投稿日:2013年08月16日0:12:20 [拍手元リンク]
ここでシナンジュ・リヴィジョンとかwwwwwwww
配役と時期的には最適解ですけども!
となると、我らがヘタレハンス君はサイサリスに乗るわけですねー!!核だけに(核爆)
流石にうにこんはなさげだけど、アツい機体お待ちしとりますん。
投稿日:2013年08月18日0:12:10 RYUZEN
ミュラーはもう核搭載型にのるしかありません。そう核搭載型メビウスに。
[489]投稿日:2013年08月15日19:59:41 I.T [拍手元リンク]
何となく、ミュラーは小説版ガンダムの「ガンダムは気付いてくれたのだぞ!」な展開で死にそう。
投稿日:2013年08月18日0:11:35 RYUZEN
ミュラーが死んだら物語は……ああ、色々主人公候補いるから大丈夫ですね。
[488]投稿日:2013年08月15日13:36:2 虎 [拍手元リンク]
ハルバートンがクーデターを起こさないかな?
投稿日:2013年08月18日0:10:58 RYUZEN
ハルバートンはいつかガチでやりそうです。
[487]投稿日:2013年08月15日11:25:47 杉やん [拍手元リンク]
三バカのあり方に苛立ちが隠せないミュラー、ザフトに八つ当たりですね。核搭載機のデュランダル&アスランこれには三バカでもかなわない気がします。
投稿日:2013年08月18日0:10:42 RYUZEN
三バカは連携なんてしてないようにみえて、実は音消してみると巧みな連係してるように見える不思議。
[486]投稿日:2013年08月15日10:30:47 とうや [拍手元リンク]
実際開戦当初からプラントの英雄として名高い二人と武勲を上げている立派な息子と
新兵器奪って逃走した連中ならそりゃあ最後の連中疑うよなぁ……
投稿日:2013年08月18日0:10:12 RYUZEN
本当はクルーゼが犯人なんですけどね。
[485]投稿日:2013年08月15日10:24:35 [拍手元リンク]
「フェイスの紋章」ってw王家の○○じゃないんだからw
「徽章」でしょう
投稿日:2013年08月18日0:9:52 RYUZEN
あながちアスランの立場的に王家というのも間違いじゃなさそうですがw
[484]投稿日:2013年08月12日21:41:13 [拍手元リンク]
どんどんハンスがアムロに重なっていく気がする
投稿日:2013年08月14日22:12:16 RYUZEN
アムロではありません。アムロはミュラーほど利己的でも保身重視でもありません。
[483]投稿日:2013年08月12日21:0:18 [拍手元リンク]
身内と己の自己嫌悪に浸ってますが、ジェネシスと対面したら酔いも醒めますかね。と言うかニュータイプの直感で分かったりしないのでしょうか?
寧ろそれ位の活が入らなきゃ、本当の意味で覚醒しないし、ミュラー自身も吹っ切れないですかね。
そしてジェネシスみたいな物騒な兵器はトランザムライザーや腹切りブレードみたいなので一刀両断、プラントはおろか全人類をも圧倒、屈服させ覇王≠ニ呼ばれる位になって欲しいですね。
投稿日:2013年08月14日22:11:16 RYUZEN
それをやるには残念ながらそれが出来るMSがなければなりませんから。
[482]投稿日:2013年08月12日20:31:11 PEN [拍手元リンク]
更新お疲れ様です。
かなり士気が下がっているミュラーですが、ジェネシスなんてモノがあると知っても、今のテンションでいられるでしょうか?
投稿日:2013年08月14日22:10:34 RYUZEN
ジェネシスなんて見たら色々と弾けるかも。
[481]投稿日:2013年08月12日11:9:23 虎 [拍手元リンク]
核に呼び寄せられ歌姫海賊団が来るのか
いっそミュラーは傭兵になれば良いよ
投稿日:2013年08月14日22:10:13 RYUZEN
傭兵は社会的保障とかが全然ないのでなろうとしないでしょう。
[480]投稿日:2013年08月12日10:16:13 とうや [拍手元リンク]
ヒャッハー全ては青き清浄なる世界のために!!!
消え失せろ宇宙の化け物どもめ!!!
投稿日:2013年08月14日22:9:54 RYUZEN
だいたいブルコスのテンションはそんな感じですね。
[479]投稿日:2013年08月09日20:21:11 [拍手元リンク]
ミュラーはどこまでも一般庶民、金と権力の世界のシガラミを知ったのなら尚更しがみつきたいんでしょうね。
そしてアズラエルは勝ちに行きますか。この勝ちは曲りなりにも平和に繋がるのでしょうか?武器商人と言う立場からすれば平和よりも均衡の中での平穏が望ましいと思うのですが、それとも彼の展望では睨み合う相手はユーラシアでアラスカもその為に蒔いた種だったりしますか?
投稿日:2013年08月11日22:13:53 RYUZEN
アズラエルは勝ちに行ってます。アズラエルの性質が悪いところはコーディネーター憎しで固まっていながら、商人としての利害には聡いことです。ユーラシアの力を削ったのも戦後で大西洋連邦優位に進める為の工作の一つです。
[478]投稿日:2013年08月09日15:11:31 レトルト [拍手元リンク]
「どうした? 読んだ覚えはないぞ」→呼んだ
にじファンでコードギアスのssを読んでました
作者さんの書いたssがまた読めて良かったです。
投稿日:2013年08月11日22:12:42 RYUZEN
ギアスss、書いたのがもう何年も前のことのように……って実際に何年も前に書いた作品なんですが。
[477]投稿日:2013年08月09日13:16:23 [拍手元リンク]
クライマックスに向けて盛り下がる本編
投稿日:2013年08月11日22:12:6 RYUZEN
ま、主人公のテンションがアレですからね。
[476]投稿日:2013年08月09日11:46:43 とうや [拍手元リンク]
その気になれば世界を変えられる実力なのに、その気にならないっていうのは
そうしたくてたまらん人から見ればもどかしくてしゃあないんやろうな。
でも政治家とかって真面目にやろうとすればするほど割に会わん仕事だし
そりゃあやりたがらんだろうて。ローマ皇帝の死因の8割は暗殺と過労だって言うし。
投稿日:2013年08月11日22:11:44 RYUZEN
本気出せば凄いのに大人の事情と社会のしがらみと保身のために本気出せないのがミュラーです。
[475]投稿日:2013年08月09日10:37:14 虎 [拍手元リンク]
色々詰んでるな……英雄になってアズさん止める(戦後、高確率で暗殺される)のと現状維持ですごすの……どっちがマシだろう
投稿日:2013年08月11日22:11:8 RYUZEN
人間として幸せに生きるなら現状維持でしょうね。
[474]投稿日:2013年08月08日19:17:58 [拍手元リンク]
殺意のきっかけが遺伝子調整とはなんの関係ない筈の「心」とは 後悔はなくとも軽蔑されてもおかしく無いと自覚してるのかな 聞いてもいないのにそうゆうこと言ってくるあたり
投稿日:2013年08月08日23:20:43 RYUZEN
クローゼが最終的に凶行に及んだのは妹の心と自分の醜い心の格差をまざまざと見せつけられたのが原因ですから。自分の心が醜いことは本人が一番理解しているでしょう。
[473]投稿日:2013年08月07日0:7:6 虎 [拍手元リンク]
何が悪いのか?……それが解るのは100年先なんだろうな
アトミックストライカーでも作ってるかな?
クローゼの過去発覚……死亡フラグ建ったか?
投稿日:2013年08月08日23:19:26 RYUZEN
ジェネシスなんてものがある時点で全人類に死亡フラグがたっているともいえます。
[472]投稿日:2013年08月06日22:3:35 とうや [拍手元リンク]
アスランとかだとここでグダグダと考え出して戦士としてのせっかくの才能を殺すことになるが
ミュラーはパパッと割り切りかつ良識とか全然なくて上に従うだけの駒ってわけでもないから
所謂良識的な軍人っていう感じだよね。逆に言うとそれ故に良識的な軍人止まりなんだけど。
まあニュータイプだのなんだの軍人としての職責は果たしている以上
それ以上を求めるのは酷ってもんだよね。
うん、ミュラーはつくづく軍人向きだと思う。ただし将官以上はきつそうである
投稿日:2013年08月08日23:18:54 RYUZEN
唯々諾々と上に従ってるだけではないけど、内心では複雑な感情があり、けど自分の生活を守るために行動に移せないタイプです。

<<前の20件  次の20件>>

解析結果詳細レポート

日時
拍手数
グラフ
7月11日0時 0
7月11日1時 0
7月11日2時 0
7月11日3時 0
7月11日4時 0
7月11日5時 0
7月11日6時 0
7月11日7時 0
7月11日8時 0
7月11日9時 0
7月11日10時 0
7月11日11時 0
7月11日12時 0
7月11日13時 0
7月11日14時 0
7月11日15時 0
7月11日16時 0
7月11日17時 0
7月11日18時 0
7月11日19時 0
7月11日20時 0
7月11日21時 0
7月11日22時 0
7月11日23時 0
本日の合計0拍手


過去31日間の解析
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7/11
7/10
7/9
7/8
7/7
7/6
7/5
7/4
7/3
7/2
7/1
6/30
6/29
6/28
6/27
6/26
6/25
6/24
6/23
6/22
6/21
6/20
6/19
6/18
6/17
6/16
6/15
6/14
6/13
6/12
6/11

web拍手CGI公式サイト
Designed by SILUFENIA