Release 0シルフェニアRiverside Hole

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

0012396


ミニ小説の感想用掲示板です。ミニ小説以外の作品については書き込まないでください。
■ 誹謗、中傷は絶対禁止ですのでよろしくお願いします。 ■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal『交錯』感想板(29) | Nomal『ハンターのお仕事』感想板(30) | Nomal戦に魅せられし者達感想板(69) | Nomal『後ろ向きな生者と前向きな死者』感想板(7) | Nomal『誓いの物語』感想ツリー(62) | Nomal流れゆく者達感想板(24) | Nomal『黒と金と水色と』感想版A(48) | Nomal『騎士の忠義・流れ者の意地』感想板(62) | Nomal鉄都史論感想版(61) | Nomalツクラレシセカイ感想板(81) | Nomal『魔』なりし者感想版(25) | NomalLIGHT AND KNIGHT感想板(51) | Nomal『黒と金と水色と』感想版(153) | Nomalルーンさん作「愛の手をシリーズ」感想ツリー(22) | Nomal白き牙と黒の翼感想版(13) | NomalThe world where it is dyed insanity感想版(6) | Nomalルーンさん作『赤と白の前奏曲』感想ツリー(24) | Nomalマークさん作『赤き竜と鉄の都』感想ツリー(51) | Nomalマーク様作『蒼天の始まり』感想 vol.2(28) | Nomalべんぞ〜さんへの感想(1) | Nomalグッジョブ、べんぞ〜さん(マテ&グレッグにあるかもしれない疑惑の解消w(8) | Nomal悪魔の進出感想版(4) | Nomal天日星の暖房器具感想版(1) | Nomal黒い鳩様:『双剣伝』 の感想"板"(47) | Nomal蒼天と白い狼の感想です。(2) | NomalIrregular Engage の感想です♪(28) | Nomal蒼天の始まり 第一話の感想です♪(96) | Nomal犬さんに感想(28) | Nomal「空の青」・黒い鳩さんの感想です♪(12) | Nomal黒い鳩さんに感想(84) | Nomal"紅い魔鋼" 『予告編』の感想です♪(80) | Nomal咲夜さん感謝。(2) | Nomal〜天日星の暖房器具〜の感想です。(74) | Nomal翠霞。 さんへ感想です。(37) | Nomalルーンさんに感想(79) | Nomal犬さんに感想。(1) | Nomalサムさんに感想。(33) | NomalNO TITLE(2) | Nomal<test>○○さんの▲▲への感想(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■793 / 親記事)  『魔』なりし者感想版
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/12/02(Fri) 21:46:40)

    記事内容:[感想] 

    RXさんへの感想はここへどうぞ〜
引用返信/返信

▽[全レス25件(ResNo.21-25 表示)]
■901 / ResNo.21)  おかえりなさーい(爆)
□投稿者/ 昭和 -(2006/04/17(Mon) 19:14:36)

    記事内容:[感想] 

    2006/04/17(Mon) 19:16:07 編集(投稿者)

    いやー、お待ちしておりましたよー。
    このまま廃れていく一方なんじゃないかと・・・
    共にがんばっていきましょうね!

    さて、無事に再開なったお話ですけれども。

    ナナシがいいですね。
    寂しさとバニッシュへの強い信頼が強く出ています。
    そんな目で見つめられちゃ、置いてはいけませんね。

    そうそう、そうです。
    黒い鳩さんが仰られているように、いつまでも「ナナシ」じゃかわいそうですよ。
    ここはひとつ、やはりヒロインらしい名前を付けてあげませんか?

    最後に・・・
    おばちゃん、カッコいい。(核爆)
引用返信/返信
■902 / ResNo.22)  感想ありがとうございます♪
□投稿者/ RX -(2006/04/17(Mon) 20:10:19)

    記事内容:[感想] 

    黒い鳩さん、昭和さんご感想ありがとうございます♪
    自分もいろいろとがんばって更新したいです。

    >ナナシの名前
    これについては、ちゃんと考えてありますがもうちょっと先で発表になります。
    具体的にいくと三話あたりなるかな?と考えております。
    ナナシの名前判明にはとある人物が必要ですので(汗

    因みに神父じゃないですよw


引用返信/返信
■909 / ResNo.23)  第二話C感想でございます
□投稿者/ 昭和 -(2006/05/14(Sun) 00:26:38)

    記事内容:[感想] 

    うわ、なんて自己中な神父なんだ(ご挨拶)

    しかも、胸板が厚い? マッチョ?
    お笑い系?

    なんとも破天荒な神父ですな。
    本当にナナシを彼に預けていくのか?
    見ものです。
引用返信/返信
■912 / ResNo.24)   『魔』なりし者 第二話C 感想っす
□投稿者/ 黒い鳩 -(2006/05/15(Mon) 21:52:15)

    記事内容:[感想] 

    RXさんご掲載ありがとう御座います♪

    今回の注目はやはり!
    何と言っても神父ですね〜
    いや、見事な小市民ぶり!!
    こりゃ神の加護もあろうってもんです♪
    この先カラミがどうなるか楽しみですな!

    それでは、次回楽しみにしております♪
引用返信/返信
■924 / ResNo.25)  返事おくれてすいません
□投稿者/ RX -(2006/05/21(Sun) 00:38:40)

    記事内容:[感想] 

    お二方、ご感想大変有難うございます。
    もっとはやくに返信できればよかったのですが何分仕事が(涙)

    >神父様?(笑)
    ええ、ほんとはあんなのじゃあなかったんですが
    ちょっと改造しちゃってw
    あんな腐ってるのになっちゃいましたw
    第二話は神父との語らいで終了しますがw

    昭和さん、貴殿の作品に感想遅れてますが今度まとめて送ります。
    許してください(涙)

    これからも、忙しいけれどがんばりたいと思いますのでよろしくお願いします。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-25]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■756 / 親記事)  LIGHT AND KNIGHT感想板
□投稿者/ 昭和 -(2005/11/19(Sat) 17:15:53)

    記事内容:[感想] 

    こちらへどうぞ。
引用返信/返信

▽[全レス51件(ResNo.47-51 表示)]
■1067 / ResNo.47)  第九話のかんそうで〜す
□投稿者/ ルーン -(2006/07/24(Mon) 00:01:08)

    記事内容:[感想] 

    そうきやしたか旦那! w
    ヒカル、なるほど、聖女の力を持ったハーフだったのか……
    やられたw
    鬼、頭良いですね〜
    単純な戦闘ルーチンではなく、ある程度の応用と理解もあるようですね。
    流石は最強を目指した式神ですね。
    女帝とケモノッコ登場w
    彼女、女帝に引きとらていたのか……しかも溺愛だし。
    女帝イーリス、強いのか……
    立場的なものから来るものか、それとも武技の才に恵まれていたのか……
    光とレイス、そんな関わりがあったのかぁ
    まあ、光の方は憶えていないようですけどw
    これでは、レイスが教会に光を売る訳がないですね〜
    光の話は此れで一旦終わりなのかな?
    次回作も楽しみにしてますよ〜
    ではでは、さいなら〜
引用返信/返信
■1072 / ResNo.48)  九話感想〜
□投稿者/ 昭和 -(2006/07/24(Mon) 00:59:40)

    記事内容:[感想] 

    ほっほー、なるほどなるほど。
    聖女の血を引いていたんですね!
    なるほど納得の力です。

    しかしまー、お約束とはいえ、わかっていて戦うのはアレですよね。(爆)

    いきなり皇女様のご登場。ついでにケモノッコww
    皇女様自体が屈強な戦士とな? うむむ、すごい国だアヴァロン帝国。

    レイスに行って欲しくないというヒカルの本心。
    ひょっとすると・・・?(邪推)
引用返信/返信
■1080 / ResNo.49)  九話感想ですー
□投稿者/ パース -(2006/07/24(Mon) 16:53:46)

    記事内容:[感想] 

    ヒカルとレイスの戦いはひとまず決着しましたね

    それにしても皇女のくせにめちゃくちゃ強いイーリス様、一体何者ですか(笑
    すごすぎるよアヴァロン帝国

    それはともかく、レイスとヒカルの物語はこれでひとまずお終いなんでしょうか?
    まだ続くことを期待してみたり

    ま、ともかくマークさんお疲れ様でした
引用返信/返信
■1086 / ResNo.50)  イーリスって(汗)
□投稿者/ 黒い鳩 -(2006/07/24(Mon) 22:23:12)

    記事内容:[感想] 

    マークさんご掲載ありがとうございます♪

    お話とうとう完結ですね。
    第二部に行くのか未来編か、それとも話を収束させるエルリスたちの話なのか、次も楽しみにしています。
    やはり、聖女の血を引いていたとか色々細かな点も気になりますが。

    今回の目玉は、イーリス皇女ですね。
    つーか、七央ですかい!(爆死)
    いや、プリンセスワルツは良かったですよね。
    私もあれならいいかもとか思います♪
    でも、赤いドレスといえば契約の民の国アグニスが『竜の姫』
    アンジェラ=ヴィクトワール=ブレンディンでしょう♪
    ドレスでランスの突貫ってのが凄いですね(爆)

    では次回作も期待しております♪
引用返信/返信
■1090 / ResNo.51)  拝読しました
□投稿者/ 鍼法 -(2006/07/25(Tue) 20:35:03)

    記事内容:[感想] 

    こんばんわ、鍼法です。

    レイスの誓いがいい感じですね。彼女を真摯に護りたいという思いがひしひしと伝わるようで。これで第一部完結とうことですが、第二部にいくのか別軸の話になるのか、非常に楽しみにしております。

    それにしてもあれですね。女王さまはなかなか豪気なお方ですね。教会に開放を要求するとは……神木は人類共通の宝のようですから、ある意味教会としても護った側の人物を無碍に出来ないと言うのはあるのでしょうか。

    楽しく読ませていただきました。では、失礼します。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-29] [30-39] [40-49] [50-51]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■745 / 親記事)  『黒と金と水色と』感想版
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/11/17(Thu) 09:42:34)

    記事内容:[感想] 

    昭和さん作の『黒と金と水色と』の感想はこちらへ♪
引用返信/返信

▽[全レス153件(ResNo.149-153 表示)]
■1148 / ResNo.149)  どうもっす〜
□投稿者/ 昭和 -(2006/08/19(Sat) 19:12:43)

    記事内容:[感想] 

    ご感想ありがとうございます〜♪

    >王都観光

    危険なことに間違いはありませんが、それを言ったら、どこにも出歩けないと
    いうことになってしまいますので・・・
    まあ、現状では、暴走や魔力漏れの可能性は極めて低いので、そう心配せずともいいみたいです。
    時間も空いた(報せが届くまでは)こともありましたし。

    >封印図書館

    イメージとしては、某マガジン漫画の図書館(爆)

    強力な番人もいるかもしれませんが、より単純な理由として、超強力な結界というものがあります。
    ユナが破れないくらいなので、普通の方法や無理やり破ろうとしても、絶対に無理です。
    ・・・そう、”普通の方法”ではね。(ニヤソ)

    ではでは、次回がいつになるかはわかりませんが(ヲイ
    今回はこれにて〜。
引用返信/返信
■1150 / ResNo.150)  感想で〜ス
□投稿者/ ルーン -(2006/08/20(Sun) 02:12:27)

    記事内容:[感想] 

    >ルーンさん作『赤と白の前奏曲』

    「ぶっ」とまず吹きました。
    次に心の中で「なんでやねん!?」と突っ込みました。
    さて、気を取り直して感想を

    ユナの帰還命令、結果は解らないことがわかったって感じですね。
    一縷の希望が此処で登場しましたね。
    封印図書館と賢者の石ですか……
    両方あやふやな根拠というか、望みですが、それに縋るしかないのが現状ですね。
    勇磨と環も、なにやら反応する内容だったようですね。
    その内明らかになるのかな?
    ではでは、次回も頑張ってくださいね。
引用返信/返信
■1151 / ResNo.151)  どうもです〜
□投稿者/ 昭和 -(2006/08/20(Sun) 19:05:56)

    記事内容:[感想] 

    いや〜、あはは♪ ノリと勢いで書いてしまいました。
    まあ、宣伝も兼ねましてということで(爆)

    >一縷の希望

    そうですね、限りなく可能性の低そうな話ですが。
    これに賭けるしかない状況ですね。

    >勇磨と環の反応

    ある単語に反応しましたね。
    彼らの旅の目的に直結することですので、詳しくは言えませんが・・・
    (もうバレバレの気がします・・・)

    そのものに辿り着いたとき、明らかになるでしょう。
    とんでもない行為だったりして・・・
引用返信/返信
■1152 / ResNo.152)  相変わらず遅れてます〜
□投稿者/ 黒い鳩 -(2006/08/22(Tue) 14:11:36)

    記事内容:[感想] 

    昭和さんご掲載ありがとうございます♪

    先日は7本の更新という偉業をなしとげたので、潰れておりました!(爆)
    シルフェニアも大概大きくなってまいりましたので……
    てまあ、感想に関係の無い事で申し訳ないです。

    今回はユナのところに戻ってきたわけですね。
    封印図書館ですか、使っていただき感謝です!(爆)
    でもユナはルーンさんのユナがいいですよね(ニヤリ)
    ユナ・アレイヤが暴走気味のキャラになったのはルーンさんのお陰ですからね!

    兎にも角にも<賢者の石>に関してはネタとしては面白いと思います。
    賢者の石は色々なネタのもとになりますからね。
    曰く、石を金に変えるだとか。
    曰く、永遠の命を得る事が出来るだとか。
    曰く、あらゆる謎を解き明かす事が出来るだとか。
    曰く、強大な魔力を得る事が出来るだとか。
    その効果はお話の内容によって様々ですが、昭和さんがどう使ってくるのか楽しみです♪

    それでは、次回も期待しております♪
引用返信/返信
■1154 / ResNo.153)  お疲れです〜
□投稿者/ 昭和 -(2006/08/22(Tue) 20:55:51)

    記事内容:[感想] 

    体調にはくれぐれもご注意を・・・

    >封印図書館

    出しました!
    そちらでSS連載中でもある某漫画の図書館をイメージしております。
    今後は、封印図書館の攻略がメインになるでしょう。

    >ユナ

    そうですね。ルーンさんの影響は甚大ですね。(爆)
    どう暴走させようか(オイ)

    >賢者の石

    さあさあ、大層なものを出してしまいましたよ。
    このネームバリューに負けないようにがんばります・・・(汗)
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-29] [30-39] [40-49] [50-59] [60-69] [70-79] [80-89] [90-99] [100-109] [110-119] [120-129] [130-139] [140-149] [150-153]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■735 / 親記事)  ルーンさん作「愛の手をシリーズ」感想ツリー
□投稿者/ 昭和 -(2005/10/19(Wed) 00:22:15)

    記事内容:[感想] 

    ご感想はこちらへ♪
引用返信/返信

▽[全レス22件(ResNo.18-22 表示)]
■1328 / ResNo.18)  感想あざーす
□投稿者/ ルーン -(2006/10/16(Mon) 00:35:00)

    記事内容:[感想] 

    >リリースゼロの世界観

    アハハハハハ。
    私、キャラ設定意外は、殆ど好き勝手しほうだいでやっております。 エ?
    他の方も、好き放題やっておるかと……思う…………タブン


    >珍しい境遇

    あー、まぁ、ゲートキーパーやらデクスターとか、武具あたりはキャラ設定から引っ張り込んでます。
    が、境遇とかは、私が勝手に書いているだけですw
    まあ、本音を言えば、ゲートキーパーをやるだけの理由とかが欲しかったものですから。

    >ひとりぼっち

    そうですねぇ、ひとりぼっちじゃなくてなによりです。
    寂しさも和らぎますからw

    ではでは、パースさん、感想ありがとうでした〜
引用返信/返信
■1343 / ResNo.19)  ユーリ編拝読しました
□投稿者/ 鍼法 -(2006/10/18(Wed) 01:00:05)

    記事内容:[感想] 

    こんばんわ、鍼法です。ユーリ編2拝読しました。

    世界が生み出す者ということは、Fateの『抑止の守護者』に近い存在ということでしょうか?リリース・ゼロが生み出す、ゲートキーパーということですし。むむむ……まだ自分の中で世界観が完全に飲み込めていないのかもしれません。

    ユーリ編1とずいぶん性格が変わっているようですね。静かでまじめな性格があの陽気な性格にどうやって変わったのか、気になります。

    楽しく読ませていただきました。では、失礼します。
引用返信/返信
■1346 / ResNo.20)  遅れに遅れて感想でやんす
□投稿者/ 黒い鳩 -(2006/10/18(Wed) 14:15:23)

    記事内容:[感想] 

    どうも、ルーンさんご掲載ありがとうございます♪

    いやはや、最近は私も色々遅れ気味で申し訳ないです。

    二人(?)の出会いについてですね、まぁユーリィは普通でないことは間違いないですから、どんな設定で来るのかと思えば。
    なるほど、世界の守り手ですか。
    ふむ、大変なお役目ですな。
    あの世界はリリース・ゼロの世界における魔界だそうですので、いろんな者が入ってきそうですな。
    魔力の侵食には常に晒されているというのが、リリース・ゼロの世界設定っぽい感じですので。
    つーか、設定複雑(汗)

    それは兎も角、この当時まだユーリィは個性が噴出していなかったという事ですね。
    この後どうなっていくのか楽しみでなりません!
    是非続きを希望します♪
引用返信/返信
■1350 / ResNo.21)  感想ありがとうございます。
□投稿者/ ルーン -(2006/10/18(Wed) 23:20:20)

    記事内容:[感想] 

    2006/10/18(Wed) 23:28:26 編集(投稿者)

    >Fate

    ……やったことないんですよねぇ
    いや、持ってはいるんですけどね。
    しかも初回版w
    発売初日辺りで買って、なんやかんやで、すっかり積みゲーになってます(苦笑

    >世界観

    世界観はまあ、適当にやってます。
    というよりも、ユーリィのキャラ設定はありますが、
    書いている人が他にいないので、好き勝手にやっているのが現状ですw

    >性格

    書けたらいいな〜とは思ってますが、いかんせん。
    私が遅筆なので、どうなることやら(冷や汗

    ではでは、鍼法さん、感想ありがとうでした〜
引用返信/返信
■1351 / ResNo.22)  感想ありがとでやんす
□投稿者/ ルーン -(2006/10/18(Wed) 23:27:48)

    記事内容:[感想] 

    感想の遅れはお気になさらずに。
    感想は、貰えるだけで嬉しいですからね。

    >設定

    何故何の報酬もないのに守るのか?
    っという疑問があったので、ならこんな設定つければ理由にもなるし、
    話も書けるから一石二鳥じゃんw っと思ったもので、こんな設定にしてみました。

    >リリース・ゼロの世界における魔界

    え?!

    >魔力の侵食には常に晒されている

    え"え"!?
    やばい、その辺の設定見逃してた……
    ……でもまあ、結果オーライ?(冷や汗

    >個性

    まあ、世界の守り手なら、最初からあの性格はどうかな〜っとw
    っで、どうせなら前回書いたとおりに、完璧な守り手になって貰いました。

    次回……頑張ろうかなぁ
    書けたらだけど…… エ?

    ではでは、黒い鳩さん、感想ありがとうございました。



引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-22]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■705 / 親記事)  白き牙と黒の翼感想版
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/08/13(Sat) 21:57:54)

    記事内容:[感想] 

    マークさんの作品
    白き牙と黒の翼の感想スレッドです。
引用返信/返信

▽[全レス13件(ResNo.9-13 表示)]
■719 / ResNo.9)  解説どうもです
□投稿者/ 昭和 -(2005/09/13(Tue) 22:29:02)

    記事内容:[感想] 

    そうか、アキラはハーフエルフでしたね。
    九尾についての生態も、楽しみにしております。

    >ほかの面々

    お読みいただきサンキューです♪
    出てきたりして・・・・・・お楽しみに♪
引用返信/返信
■721 / ResNo.10)  感想ですたい!
□投稿者/ ルーン -(2005/09/13(Tue) 23:42:55)

    記事内容:[感想] 

    お久しぶりっすマークさん。

    ああ、ミコトが突っ込み役というか、苦労人になってる〜。
    ベアさんは親ばかモード前回ですね〜
    戦斧でどたまかち割られるのか……騎士たちに明日はありませんね。
    チェチリアは動物好きモードを発動。
    危うく殺しかけてますね(冷や汗

    なにやら厄介な呪いの所為で、面倒くさいことになっているようですね。
    これからどう話が進んでいくか楽しみです。

    ではでは、次回も楽しみに待ってます。
引用返信/返信
■722 / ResNo.11)  感想さんきゅ〜だす。
□投稿者/ マーク -(2005/09/14(Wed) 21:48:52)

    記事内容:[感想] 

    ル−ンさん、お久しぶりですね。

    >ああ、ミコトが突っ込み役というか、苦労人になってる〜。

    ああ、しょうがないんです。
    蓬莱組でボケ担当のアキラをどうにかできる真面目なキャラは彼女だけなんです。サクヤは基本的に我関せずで気にしないし、ツクヨはアキラに甘いですから。
    おかげで、ミコトにお鉢が回ってきました。まあ、主役の宿命かな?

    >ベアさんは親ばかモード前回ですね〜
    >チェチリアは動物好きモードを発動。

    あはは、二人ともぶっちゃけ壊れかけてますね(汗)
    まあ、笑いを取ろうと思ったらキャラを壊すのが一番手っ取り早いんですよね。

    次回はそのまま、図書館に。
    と思ってますが、どうも話の流れが全体的に急すぎる上、話が短めな気がするので列車内の風景でも追加しましょうかね。
    たぶん、何も起きないことなどまずないのでしょうがw
    では、次回もよろしくです。

引用返信/返信
■723 / ResNo.12)  白き牙と黒の翼、第二話の感想です!
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/09/15(Thu) 10:31:39)

    記事内容:[感想] 

    マークさん掲載ありがとうございます。

    先日は忙しかった為対応が遅れてしまい申し訳ない(汗)
    できるだけこのような事は無いようにしてきたんですがね…

    まあ、それは兎も角。
    新キャラツクヨ登場ですね!
    日本神話のキャラが増えてきましたね。
    此花咲夜姫や月詠、アキラは天照大神ですかね?
    キャラ特性はかなりぶっ飛んでますね〜(笑)
    この調子で漫才小説と化すのか!?
    結構期待!(爆)

    それでは、次回も楽しみにしております♪
引用返信/返信
■724 / ResNo.13)  感謝です!
□投稿者/ マーク -(2005/09/21(Wed) 18:37:53)

    記事内容:[感想] 

    あう、返信遅れてしまいました、申し訳ないです。

    で、新キャラの名の由来は良い線いってますね。
    アキラは天照で当たり。ツクヨはそれにちなんで月読からミをとってツクヨです。
    キャラ特性は九尾とかの事なのか?
    たぶん性格のことですよね。
    このぶっ飛んだ性格はユナ編にてギン、リンたちの漫才が好評だったので、
    こっちでも笑いを取った結果です。
    ていうか、アキラが良く動いてくれて重宝してます。

    大体メインキャラはこの四人。
    あとは、基本的にサブキャラが所々出る予定です。


    次回あたはこの作品の世界の設定や歴史についての話が主になる予定です。
    では次回はあまり動きの無い話になるでしょうが、どうかよろしくです。


引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-13]






Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -