3月25日のweb拍手解析
これまでのトータル拍手数 | 38回 |
本日の拍手数 | 0回 |
萌えた! | 0回 | 燃えた! | 3回 | 続編が気になる | 11回 | 想定外だ! | 3回 |
まだまだ精進です | 0回 | エクセレント! | 2回 | 華麗だ! | 0回 | ツボを押さえている | 3回 |
- 記事への返信は最大500文字・3件までに制限しています。
WEB拍手のメッセージ返信用にと実装したものですので、投稿した記事の訂正や補足を必要とする特別な理由の場合を除き、拍手元の作家(絵師)さん以外のご利用はお控え下さい。
長文での感想のやり取りを希望される方は、感想掲示板をご利用下さい。 - 記事削除のご依頼はサポート掲示板までどうぞ。尚、事前にトラブルを回避する為、投稿主ご本人以外の削除依頼は受け付けていません。作家さんへの意見や作品の感想などと関係のないスパムや荒らし行為はご報告頂ければ、こちらで対処させて頂きます。
- サーバーの移転作業に伴い、ページ別解析は廃止しました。サイトの維持管理を継続するため、運営規模の縮小を考えた結果なのでご理解ください。
メッセージ一覧(最大2000件)
6件のメッセージをお預かりしています。
[6]投稿日:2019年01月04日22:17:3 [拍手元リンク]
第1作以降はまだみていないけど、エクシフはゴジラ史上最悪の外道 価値観の相違ともいえるけども、宇宙が将来的に衰退し死の宇宙になるため、異次元のより優れた生命体に殺されることで高次元生命体に進化しようだなんて主張し、虐殺を繰り広げるんだからなあ グランドギドラかアニメギドラを出そう マジンガーゼロがスパロボVでヤマト2199世界の防衛に出たけど、マジンガーゼロでも勝てるのかガトランティス
投稿日:2019年01月04日23:59:53 第3惑星人
エクシフは、登場当初からキラアク星人がモチーフじゃないか、と言われてましたから、ギドラに関連するんだろうなぁ、と当時は思ってました。後日、本当にそうなりましたが。
まぁ、エクシフはあんまりに進み過ぎたが故の結論でしたからね。
マジンガーゼロは、かなり強かったですが、2202の世界感においては、ガトランティスに苦戦することは必須ではないかと。何せ、無尽蔵に戦力を生み出せる上に、数百隻分(或はそれ以上)の波動砲を全部無力化する程ですからね。
エクシフは、登場当初からキラアク星人がモチーフじゃないか、と言われてましたから、ギドラに関連するんだろうなぁ、と当時は思ってました。後日、本当にそうなりましたが。
まぁ、エクシフはあんまりに進み過ぎたが故の結論でしたからね。
マジンガーゼロは、かなり強かったですが、2202の世界感においては、ガトランティスに苦戦することは必須ではないかと。何せ、無尽蔵に戦力を生み出せる上に、数百隻分(或はそれ以上)の波動砲を全部無力化する程ですからね。
[5]投稿日:2019年01月03日2:44:52 [拍手元リンク]
思っていた以上にドゴラがあっさりと片付いたなと思ったら、案の定メーザーが……。
予想していたのはドゴラとの戦いの最中にガトランティスの艦隊が奇襲を仕掛けてきて、メーザーがドゴラにやられると言ったパターンでしたが、これはこれでよかったです。
最後までお疲れ様でした。時のジパングの続きもお待ちしています。
予想していたのはドゴラとの戦いの最中にガトランティスの艦隊が奇襲を仕掛けてきて、メーザーがドゴラにやられると言ったパターンでしたが、これはこれでよかったです。
最後までお疲れ様でした。時のジパングの続きもお待ちしています。
投稿日:2019年01月03日10:1:2 第3惑星人
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今回のメーザーは、あくまで地球攻略を企図してのものでしたので、ドゴラを自分の手で如何にか出来ない以上は、下手に手出ししない方針を出しました。
当初は、私もドゴラに巻き込まれるパターンを考えていましたが、彼の性格上、同じ過ちを繰り返す感じではなさそうだったので、今回の結末となりました。
時のジパングもそうですが、記念作品でほったらかしの「リリカルQ」もあと1話完結を目指していますので、お待ちいただければと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今回のメーザーは、あくまで地球攻略を企図してのものでしたので、ドゴラを自分の手で如何にか出来ない以上は、下手に手出ししない方針を出しました。
当初は、私もドゴラに巻き込まれるパターンを考えていましたが、彼の性格上、同じ過ちを繰り返す感じではなさそうだったので、今回の結末となりました。
時のジパングもそうですが、記念作品でほったらかしの「リリカルQ」もあと1話完結を目指していますので、お待ちいただければと思います。
[4]投稿日:2018年12月20日20:48:12 [拍手元リンク]
メーザーはある意味で予想通りの展開。しかし、ドゴラはやばいな……。戦争とかしている場合じゃないだろうに、このままドゴラを放置すればガトランティスも無事では済まないでしょうしね。
地球に近付くドゴラに対して、連合軍がどうでるのか楽しみにしています。
完結目指して頑張ってください。
地球に近付くドゴラに対して、連合軍がどうでるのか楽しみにしています。
完結目指して頑張ってください。
投稿日:2018年12月20日22:43:35 第3惑星人
1万隻以上あった艦隊が1000隻代に激減してしまったメーザー。コズモダートと共に、どう出るか・・・。
ドゴラは原作以上に盛り込んだ形ですが、こうでもしないと、直ぐに終わってしまいそうなので‥‥‥。
永遠に成長を続けるドゴラに、どう出るか・・・次回で完結を目指したいと思います。
1万隻以上あった艦隊が1000隻代に激減してしまったメーザー。コズモダートと共に、どう出るか・・・。
ドゴラは原作以上に盛り込んだ形ですが、こうでもしないと、直ぐに終わってしまいそうなので‥‥‥。
永遠に成長を続けるドゴラに、どう出るか・・・次回で完結を目指したいと思います。
[3]投稿日:2018年12月06日17:35:38 [拍手元リンク]
死亡フラグが立ったようにしか見えないと言ったのは、メーザー提督のことです。地球にドゴラを誘導しようとしているみたいですが、こういうのは大抵思い通りにいかないことが多いですからね。
地球側も作戦を練っているみたいですが、どうなることやら……。
しかし、こんな風に『ドゴラ』の名前が出て来るとはw 藤堂もノリがいいな。ヤマトの世界からすると200年以上前のSF作品を知ってるとか……どこぞの怪獣オタクみたいだ。
怪獣ものと言えば、いまグリッドマンの新作が好評みたいですね。アカネが武史よりも容赦のない感じの性格で、なかなか良い感じみたいですw
地球側も作戦を練っているみたいですが、どうなることやら……。
しかし、こんな風に『ドゴラ』の名前が出て来るとはw 藤堂もノリがいいな。ヤマトの世界からすると200年以上前のSF作品を知ってるとか……どこぞの怪獣オタクみたいだ。
怪獣ものと言えば、いまグリッドマンの新作が好評みたいですね。アカネが武史よりも容赦のない感じの性格で、なかなか良い感じみたいですw
投稿日:2018年12月06日18:35:41 第3惑星人
オリジナルのメーザーも、『ヤマト』を侮った挙句に大敗し、粛清されましたからね。本作の彼は、果たしてオリジナルよりも活躍できるのか、或いはオリジナル同様に屈辱に塗れるのか・・・。
地球側も試行錯誤していますが、未知数のドゴラが戦場に交じっている以上、予測不能な事態も考えられます。
グリッドマンのアニメは私も聞いています。
ただ、観てはいないですね。そこまで観たいって言う感じではないので・・・。どっちかというと、怪獣デザインに目が行きます。
オリジナルのメーザーも、『ヤマト』を侮った挙句に大敗し、粛清されましたからね。本作の彼は、果たしてオリジナルよりも活躍できるのか、或いはオリジナル同様に屈辱に塗れるのか・・・。
地球側も試行錯誤していますが、未知数のドゴラが戦場に交じっている以上、予測不能な事態も考えられます。
グリッドマンのアニメは私も聞いています。
ただ、観てはいないですね。そこまで観たいって言う感じではないので・・・。どっちかというと、怪獣デザインに目が行きます。
[2]投稿日:2018年12月04日20:41:39 [拍手元リンク]
何やら盛大な死亡フラグが立った気がしてならない……。
投稿日:2018年12月04日21:3:27 第3惑星人
そうですねぇ、何やら危険な香りが漂いますね…。
そうですねぇ、何やら危険な香りが漂いますね…。
投稿日:2018年12月04日21:35:27 第3惑星人
そうですねぇ、何やら危険な香りが漂いますね…。
そうですねぇ、何やら危険な香りが漂いますね…。
[1]投稿日:2018年12月02日6:32:45 [拍手元リンク]
まさかのドゴラw
この作品を持ってくるとは思ってもいませんでした。
そう言えば、まだ見たことはありませんが、最近やったアニメのゴジラにも登場しているとか……。もしかして、そっちのドゴラの影響も受けていたり?
この作品を持ってくるとは思ってもいませんでした。
そう言えば、まだ見たことはありませんが、最近やったアニメのゴジラにも登場しているとか……。もしかして、そっちのドゴラの影響も受けていたり?
投稿日:2018年12月02日8:48:55 第3惑星人
いったい、何処に需要があるのかというレベルかもしれませんが、
恐らく、ヤマト×ゴジラって誰もやってない・・・かもしれません(もしかしたら、先駆者がいらっしゃるかと)。
アニメ版ゴジラでは、第1章「怪獣惑星」の冒頭ナレーション時にチラッと出てきていました。
また小説版『怪獣黙示録』では、そのアニメ版ゴジラに出てきたドゴラの暴れっぷりが執筆されています。
なお、当作品のドゴラは、原作のドゴラも無論、アニメ版のドゴラも性質を持っています。
何分、原作のドゴラは炭素の塊である石炭やダイヤを主要エネルギー源としましたが、アニメ版は、人間をも襲っているので、参考にさせて頂きました。
いったい、何処に需要があるのかというレベルかもしれませんが、
恐らく、ヤマト×ゴジラって誰もやってない・・・かもしれません(もしかしたら、先駆者がいらっしゃるかと)。
アニメ版ゴジラでは、第1章「怪獣惑星」の冒頭ナレーション時にチラッと出てきていました。
また小説版『怪獣黙示録』では、そのアニメ版ゴジラに出てきたドゴラの暴れっぷりが執筆されています。
なお、当作品のドゴラは、原作のドゴラも無論、アニメ版のドゴラも性質を持っています。
何分、原作のドゴラは炭素の塊である石炭やダイヤを主要エネルギー源としましたが、アニメ版は、人間をも襲っているので、参考にさせて頂きました。